インプレイスのIndeed対応「採用サイト」はこんなデザイン②

前回:インプレイスのIndeed対応「採用サイト」はこんなデザイン①
に続き、ここではインプレイスのIndeed対応「採用サイト」デザインの『募集要項ページの構成』についてご紹介します。
募集要項ページへ行く前に
まず、募集要項ページへ行く前には2つ程セレクト階層があります。
最初の入口となる階層が前回ご紹介した、「地域・エリア・募集要項」などで枝分かれする【TOPページ】。
その次が、求人募集の大まかな情報を一覧表示する【募集一覧ページ】
そして【募集要項ページ】へ続く構造となっています。

【募集一覧ページ】の一枠で掲載できる情報量

― 基本掲載内容 ―
■イメージ画像(有り・無し、どちらでも可能)
■雇用形態アイコン
■キャッチコピー
■項目枠(4項目)
※項目内容は変更が可能

【募集一覧ページ】では、希望に合わせてイメージ画像の有り・無しどちらのデザインを選んでもOK。
下部項目欄は内容の変更も可能です。基本として職種・給与・勤務地は選択の目安になる重要な情報ですので、変更したい場合は一番下の欄がおすすめです。より魅力ある内容の項目があれば、それに入れ替えても良いですね。
電話での応募対応ができない場合には、下部の「電話で応募」ボタンの取り外しも可能ですのでご相談いただければと思います。
【募集要項】のページ構成

― 基本掲載内容 ―
■メイン画像
■雇用形態アイコン
■募集キャッチコピー
■タグ
■募集テキスト
■写真ギャラリー(有り・無し、どちらでも可能)
■募集要項詳細欄
募集要項ページはIndeedとGoogleしごと検索に対応した内容で構成されています。
さらに、本ページには【メイン画像】【ギャラリー】【地図の表示】などもプラス掲載し、より見やすく分かりやすいページ構成を目指しております。
メイン画像やギャラリーでは写真を掲載することで職場の雰囲気や仕事のご案内など、テキストだけでは伝えられないイメージが掲載できますので、ぜひ会社のアピールの場としてご利用いただければと思います。
インプレイスでは、Indeedはもちろん「Googleしごと検索」にも対応した採用サイトを無料で承っております。
詳細は下記サイトよりお問合せください。
https://www.imprace.co.jp/lp/indeed/

-
前の記事
≪Indeed効果事例≫歯科衛生士・歯科助手の求人ならIndeedに限る! 2019.02.27
-
次の記事
Indeed活用術~無料で使える便利な機能で応募&採用率UP!~ 2019.03.07